
はじまりました ひろしま菓子博2013。前回の姫路もにぎわいましたが、この広島もまたまた沢山の人
平日にもかかわらず沢山の笑顔。
この時期はイイ天気も多いので中を散歩してるだけでも得した気分。


人気のブースには長蛇の列! 先には何が・・のワクワク待ち時間60分(ここは一番人気)

中に入ると皆さん自身のゴングがなります。楽しめますョ ここ

表千家さまブース。おもてなしの心はさすがです。お着物もそうですがそれ以上に笑顔やタイミングは
たくさん勉強させて頂けます。働く側になってみたいココは

ちょうどいい具合のお散歩感な会場内

つい目をひくブースは

デニッシュハートアンドカフェ(アンデルセンさん)デニッシュの香り満載なスタンドでも食べれる店内と
赤のパラソルがステキなオープンカフェです。

そして言わずとしれたショコラティエのジャン=ポール・エヴァン氏の(バーァ ショコラ)
ガト―やショコラ抜群ですね、フルサービスも魅力

ここもオープンテラス設置 雰囲気があります

ブースのディスプレイは いいバランス

いばらきブース この皆さんが写りこんだパネルは一際めだちます。いいですねー想いが伝わります

圧巻な長崎ブースはカステラが、、こんなに。 食べくらべしてみたい

地元の名の通ったお店さんも沢山です 嬉しいですね

広島といえば そう!もみじ饅頭。ここは昔ながらの焼き方を披露です

見とれてしまうライブ感 「技」 ですね

つい見とれてしまいました。こういった手づくりな感覚大好きですねー

気づけば3時間経過 この頃にはゆっくり見れるブースも。ついもっかい入ってしまった(笑)
次はいつ来るだろう 広島に

ありがとうございました