レ・ユニオンコーヒー株式会社

2014年07月31日

7月最終日

IMG_3119.jpg
7月も最終日!早いですね、つい10日前まではコーヒーの木の新芽もこのとおり





いま現在は




IMG_3712.jpg
こんな感じに成長してます。
その昔スタッフがこれくらいの新芽を見て「わぁ美味しそう!!」と言ってました(笑)



その影響で、産地に行くとどうしてもその言葉を思い出してしまいます。

IMG_0797.JPG
 どう?たまんないでしょ?美味しそうでしょ?この新芽の数!










さて、明日1日はピトンコーヒーの日です♪
ご来店頂ける有難さ、そして暑い中わざわざお越しいただく申し訳なさ。
本当にいつも皆さま有難うございます。


先月もお伝えしましたピトン本店の駐車場の狭さ、少なさ、ご迷惑をおかけしております。

piton-shop01.jpg
そんな本店はコーヒー専用フリーダイヤルを設置させて頂いてます。

コーヒー豆が欲しいけど時間がないので、、、

駐車場がいっぱいで入れない、、
 でもコーヒー豆だけすぐに買ってかえるだけなのに。。


ピトン本店フリーダイヤル 0120-312555
                     ぜひご利用下さいませ。


お電話頂いてお作りいたしますが場合によって少しお時間かかる場合もございますのでご了承下さいませ。



IMG_0750.jpg
 スタッフ一同こころよりお待ちしております。





 連日暑さは続きますが夕方蔵王山に沈む太陽はアフリカレベルでまん丸です

IMG_7283.jpg
 よく見ると鉄塔の電線にはたくさんの鳥が(笑)  
 7月最終日また本日も楽しんでいきましょうか?





posted by le-union | お知らせ

2014年07月30日

日常使いのセットアップ - その3 -



 朝お店に来ると「おっ、ピカピカだ!」とニヤけることが以外と多かったり。。。



これは、
IMG_3512.jpg
日常使いのマストアイテムのドリップポット。気づけばピカピカに磨いてあるんですよね。
ご存知の通り銅は日々色がくすんできます。でも磨けばイイ色合いの使用感が出てより可愛くなります。





何年も使ってるこのドリップポットが朝ピカピカ!!

それは自分以外の誰かが磨いたからなんですが、



IMG_3520.jpg
 この銅ポットで朝いちばんから気持ちよくお客様へドリップ出来る幸せ!





IMG_3525.jpg
古いが恥ずかしいじゃなく、キレイにしないのが恥ずかしいコト。
営業が始まって火を入れると新品の時より雰囲気ありますょ。




IMG_3523.jpg
 磨きあげたきれいなモノを使うと丁寧な仕事にかわります。



IMG_2714.JPG


 このポットもピカピカに!!

 このいつの間にかスタイルはピトンでは毎日な感じです。全員がその感覚


IMG_3284.JPG
今回はKさんが磨き屋さんを!!有難うございます!






昨日も午前中から冷たいもののオーダーもたくさんでした。



IMG_3545.jpg


この3つ並んだ姿が可愛い(笑)



IMG_3546.jpg
 3名様が同じオーダーでした。 




IMG_3550.jpg
  最高に美味しい組み合わせ! 毎回サービスしながら美味しさの妄想だけがつのります(笑)




今は夏休みですのでちょっと普段とは違った時間帯が賑わったりしています。
そんな昨日は久々の彼女が登場!

IMG_3562.jpg 
  来未くるみ)ちゃん♪ 大きくなりました〜。お子さん達見てるとその成長に驚きますょ。




IMG_3561.jpg
  おばあちゃんには見えませんけど、、○○さん!! 
  こんなスマイルでピトンにご来店していただいてます。いつも有難うございます。




IMG_8351.jpg
 本日もいろんなことにつながっていくピトン珈琲でどうぞ宜しくお願い致します。




posted by le-union | お知らせ

2014年07月29日

誘う夏時間

025.jpg
 ここの農園行くと毎回ランチのおもてなしが! この量はスゴイでしょ?(笑)
 これはほんの一部です。でも美味しいからいつのまにかプレート空になってるんですよね〜。

 そして世界各国共通なのがこのスマイル♪ 1番大事なことですよね。
 海外に行くと会う人会う人みんな笑顔な印象ですよ。そして流れる時間も日本とは違います。





日々生活してるとその大事な感覚も忘れそうになりますが、、そんな時は自然にかえりましょうか?


夏の午後は日によってゆったりとした時間を創ってくれます。


IMG_2276.jpg
  風にまかせてゆらゆら動くのを見てると本来の時間感覚を取り戻せますよ




IMG_7129.jpg
  栗もこの前まで柔らかかったイガイガくんが、今は本気のいがいが君に成長。







   音も大切


IMG_7135.jpg 
川のせせらぎは好きな方も多いはず。ここに足つけて夏を楽しみましょう。

IMG_7141.jpg
    






IMG_2756.jpg

さぁ、7月も残り3日!!本日も上向いていっぱい深呼吸して楽しんでいきましょうか??













              あっ、









      



IMG_3358.jpg
    知らない間に誰かスタッフがワンちゃん置いてる(笑)  楽しんでますね〜♪





posted by le-union | お知らせ

最近の記事

<< 2014年07月 >>

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

過去ログ

2025年01月(22)
2024年12月(31)
2024年11月(29)
2024年10月(31)
2024年09月(32)
2024年08月(31)
2024年07月(31)
2024年06月(31)
2024年05月(31)
2024年04月(32)
2024年03月(31)
2024年02月(31)
2024年01月(32)
2023年12月(31)
2023年11月(30)
2023年10月(31)
2023年09月(30)
2023年08月(31)
2023年07月(33)
2023年06月(30)
2023年05月(31)
2023年04月(32)
2023年03月(32)
2023年02月(28)
2023年01月(30)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(30)
2022年08月(31)
2022年07月(31)
2022年06月(30)
2022年05月(31)
2022年04月(30)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(33)
2021年12月(31)
2021年11月(30)
2021年10月(31)
2021年09月(30)
2021年08月(31)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(31)
2021年04月(30)
2021年03月(31)
2021年02月(28)
2021年01月(34)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(32)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(31)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(29)
2020年01月(33)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(28)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(31)
2019年05月(32)
2019年04月(30)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(31)
2018年10月(30)
2018年09月(30)
2018年08月(31)
2018年07月(31)
2018年06月(29)
2018年05月(30)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(27)
2018年01月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(30)
2017年06月(28)
2017年05月(30)
2017年04月(30)
2017年03月(25)
2017年02月(26)
2017年01月(32)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)
2016年09月(30)
2016年08月(31)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(32)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(31)
2015年12月(30)
2015年11月(30)
2015年10月(31)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(31)
2015年06月(30)
2015年05月(31)
2015年04月(30)
2015年03月(31)
2015年02月(28)
2015年01月(33)
2014年12月(31)
2014年11月(30)
2014年10月(31)
2014年09月(29)
2014年08月(31)
2014年07月(31)
2014年06月(30)
2014年05月(30)
2014年04月(30)
2014年03月(29)
2014年02月(14)
2014年01月(31)
2013年12月(26)
2013年11月(21)
2013年10月(13)
2013年09月(7)
2013年08月(2)
2013年07月(5)
2013年06月(3)
2013年05月(6)
2013年04月(11)

このページの先頭に戻る

『Le’UNION COFFEE(レ・ユニオンコーヒー)』では契約農園から話題の珈琲豆や初摘み珈琲など新鮮な珈琲豆をお届けしています。