カサカサ音がする方向には鳥さんがエサを探して軽やかに跳ねてます。
そういえばあの冬眠する気まんまんの栗の実は、、、、と思いだして
また場所を探してみると、
若干水分飛んでますが、ほぼそのままのフォルムです(笑)すごいわ自然って
さらに同じルートをたどると、、小さなアジサイはこんな感じに。
ディスプレイにも使えそうですが、クラシカルな佇まいはこのままの自然の中が1番な気がしますね。
キレイですね(^^) 冬の楽しみはいくらでもあります。
そして本店で開催中の「巡る...珈琲と暮らしのアート展2015」追加も入ってきてますよ
型染の松井朋子さんからは
このコースター!自宅で使うだけでワクワクします♪ お店でもい〜なぁ〜!!
染織家 石北さんからは貴重な貴重な
珈琲で染めたこの子! 実は珈琲アート展限定ブレンドがちょうど入るサイズで作成して頂きました。
世界で1つだけのバレンタインデーのプレゼント!い〜な〜欲しいなぁ〜。
書家の高田さんが珈琲で書いて、描いた、素敵な封筒にちょっとしたお手紙も添えながら、、
本気で欲しいですね。
2015年も2月に突入です。
本日1日はピトンcoffeeの日です。ピトン各店皆様のお越しを心よりお待ちしております。