全く撮り鉄とかではないのですが、ホームに入ってくる九州新幹線サクラは大人気。
だってシートがあり得ないほどの快適具合。みなさんわざわざこの子を狙って乗り込んできます。
グリーン車の横幅と同じくらい?の広さです\(^o^)/
空力を考えたこのデザインはシンプルにカッコいいかも
ここはコロンビアのコーヒー産地
なんともノスタルジックなNISSANも現役で走ってます。
色は塗ってあるし、さびとの戦いでもありますが現役選手にリスペクト
日本名はパトロール!ショックアブソーバーはもちろん終わってます。。ワイパーが3本あるから
後期かな?マニアックすぎますね。昭和45年あたりか??お気入りならメンテすればずっと乗れるのが
日本車のすごさ。
これは水陸両用車! シンガポールで観光ガイド車のダックツアー。
1時間くらいの所要時間らしいです。街中観光後に川に突入! マリーナ地区あたりを観光です。
子供さんは喜ばれるハズ、、
ま、大阪中之島にもあるけども、、、
いいでしょ?これも
上野動物園前の郵便ポストはこんな感じ!\(^o^)/
なんだか夢があってイイですね〜。以外と大きいんだな〜またこれが。
ちなみに後ろには尻尾もついてます(笑)
ピトンの限定春メニューはいちご!いちご!いちご!のオンパレードです。
「ひのしずく」は熊本県産です!パッケージはもち、くまモンだもん♪
それぞれ人気や美味しさには理由があります。
ピトンでは、今だけの春のワッフルもおすすめです。
週末には春のワッフルが嬉しいラッシュ♪でした
そんな顔がほころぶ美味しいものを食べながら
春のお花見やイベント!旅行や遊びのワクワクする計画をぜひピトンで作戦会議でご利用下さいませ。