
パットと見遠くからはバックの景色と同化して何が何だか分かんなかった。。。アオサギくん
どこ見て何を考えてるのか。 案外凶暴だけどこの子

飛び立つスタイルは一流 いつも通り足はぴぃ〜〜〜んとね(^^)

羽ばたかなくてもスイスイ飛んじゃうのがスゴイ

ん〜〜ぜんぜん珈琲ブログじゃないじゃん(笑)って いま思いました。ハイ
そしてまだ珈琲ブログに移りませんけど
大変!!
窓がわに置いてたグラスの中に バッタくんが!!

ピクリともしません。 なかなかこの近距離で見るコトないから観察してみると
せっかくなんでアップ! いいのかなこんなの珈琲ブログに出して(笑)

すげぇ〜〜〜!! 怒ってる?馬面? ほんとバグズライフだ。。
そして
ちょっと無理やり話はお店にかわりますが

ここ最近の曙店の夕焼けは素敵です(^^) 営業時間は21時までですので秋の夜長にぜひお越し下さい
お客様の夜の珈琲時間を楽しまれているスタイル見ると何だかスゴく羨ましい(^^)

だから営業時間が終わって、、、、
ピトンも
あえて夜のアウトドア珈琲時間(^^)

夜はめっきり冷えてきましたが夜中のBBQもドリップしたアウトドア珈琲も最高に贅沢です。
そんな中シルバーウィークを楽しんだ皆さんから続々お便りが(^^)

ピトンのお客様Kさん!!立ち位置モデルじゃん
彼は高校生のころからピトンの常連さま(^^)学生服でよく登場されてました。

三瓶山トレッキング 最高のお天気♪

木々の下心地よい風が通り抜ける登りは 9月の爽やかさ満喫ですよ

1泊2日!! すごいバックパックだわ 完全10kgオーバー

雲海ですよ〜〜 これ見たら疲れも吹っ飛びます!!

はい!到着(^^) 達成感です

泊まりは山小屋!! 晩御飯はBBQと日本酒(笑) そらバック重いわぁぁ〜〜〜
バックパック軽くするには、、、日本酒飲みほすべし!!

朝になってやっぱり一番の至福の時間は珈琲タイムね
この方たち、、焙煎まで山でやっちゃうから(笑)
ユニフレームのバネットがいい感じ♪ 画像だけでも幸せが伝わってきます。

ススキも素敵でしょ(^^) 季節が一気に通りすぎていきますよ山は
Kさんいつも有難うございます!!
かわってこちらはアルプス
珈琲をこよなく愛する業界人のO氏! 燕岳からの画像です

2,700mオーバーのここからは眼下に雲海が広がります
そして
いよいよ

最高でしょ??御来光ですよ(^^)めっちゃキレイ!今は5時30分くらいに浅間山あたりから顔をだしてきます。
朝はかなり気温も下がりますがかなりの贅沢時間!! 羨ましい!
もう紅葉も進んでて尾根あたりは

ダケカンバの黄色が鮮やかに(^^) 稜線がキレイ!!山は時間によっていろんな表情を見せてくれます。
山での楽しみ
もちろんお目当ては
美味しい珈琲です

このバネットも便利よね〜(^^)
いやいやホント羨ましいですね〜 わざわざここで飲むためだけの珈琲(^^)
なんでも楽しめる人は素敵です。O氏有難うございます♪
ほんと何やっても楽しいイイ季節です。
秋の夜長になればなるほど、、、翌朝起きれなくなる今日この頃ですが
9月24日連休明け
今日も思いっきり楽しんでいきましょう。。ね!