レ・ユニオンコーヒー株式会社

2019年05月28日

6/2(日)は福山フードフェスタ2019です

44EC6724-0547-4BC2-BE7B-FC474E2122F4.jpeg




あと少し!!



福山フードフェスタ2019は今週の日曜日


6/2緑町公園で開催です


もちろんピトンも参加させて頂きますので


どうぞ遊びにいらして下さいね(^^)



ん〜楽しみです




posted by le-union | お知らせ

2019年05月27日

ハワイの日常

775202A6-911B-4239-B348-FCE71EDF631B.jpeg
NISHIME.... KINPIRA GOBO...



FRESH NAMASU...




やっぱり日本の味がいいよね(^^)





ハワイ支部は


久しぶりにこのメルカードへ


5D41B411-13A1-4BFA-9264-5302FA8394EA.jpeg
こんなのもあるのだ!!
ちなみに黄色いのマンゴーね(笑)





498E5F44-3572-44A3-85DF-5A2E42080CA9.jpeg
いいでしょ?この割り箸の

「いただきます!!」っての


日本も全部これにしたらいいのにね(^^)


客観的に「いただきます」ちゃんと言ってる人。。。。いる?最近


6975AE4F-A233-47D7-95C0-29360459CFDE.jpeg
この割り箸に書いてあったら絶対みんな言うと思う ハイ






8F6DE92B-369E-470B-81BE-40335606F76F.jpeg
ここは以外と安いけども、

住むにはハワイは物価が高すぎる







D1C925B7-11C7-4990-8F14-825C59A6A68A.jpeg
焼きそばは、日本の焼きそばが圧勝の美味しさです♪









サンセットは負けるけどね
7EC82D8E-CC27-4941-8820-CC76135CE630.png






28C14950-2C33-4DB1-B4D9-2E321C6F3A46.jpeg
国はかわっても、この日常の風景が一番素敵です





B33FD9A2-78CC-4C10-B427-770F05BDDF3D.jpeg
さ、日本の本日も頑張っていきましょう




オンラインショップはこちらから
 ↓↓↓






posted by le-union | お知らせ

2019年05月26日

福山ばら祭り2019

13A8CB44-7A7C-4B1A-A8EB-010BC27BC2BB.jpeg
今年のバラはベストの開花でしたね♪













さて、そんな


ばら祭り前日の金曜日の駅前
A74EF682-4DF6-450E-8681-DB9058FF5268.jpeg
毎年だけどこの時期は安定のいいお天気
皆さん日陰に急ぎます







もちろん明日からの土日の大イベント福山ばら祭り2019に向けて
430398E8-9745-4ED0-9387-908B2DAB4F27.jpeg
ばら公園にレッツごっ!

後は見えない状態で車2台中は満車




そしてばら公園へ



みんな馴れたもんでピトンブースの設営は早い早い
04E0AB91-87E8-4E9C-88DE-0D95BE895F12.jpeg
できることなら、
半そで、半パンスタイルで来たいけども






FF20CACD-3460-462B-8B11-A11E63C6A564.jpeg
みんなこの後も各セクションに散らばってのお仕事





しかしいいお天気
80830CBE-5D37-45AF-A098-BE1BEA449916.jpeg
今年は蕾から満開まで最高にキレイ





とりあえず設営OKショット(^^)
3519E720-8FEC-4825-ADCF-F9622BFEBAA0.jpeg




前日のばら公園はねらい目ですよ
5DC5B00D-8CFD-4FE0-B41E-A7077AFDA4A8.jpeg
ばら貸し切り!!!






E7D9D8ED-66F4-4BEB-93DA-2F415157B816.jpeg
名残惜しいけどこの可愛いブース残して我らは明日に備えます(^^)












5/18(土)
ばら祭り初日




天気予報は曇りから雨って感じだけど



これがどうって



曇りって相当快適ってことが判明♪




風も心地よくてブースの目の前にある
267BD101-3560-41C2-A56D-51DC966A38EF.jpeg




53DE831B-3D70-49BF-B687-F82F60B2E7F8.jpeg
ローズガーデンが今年も素敵

夜にはライトUPでフォトスポットで大人気






A56E7531-7EDA-4F16-B53B-745B18798835.jpeg
いや〜ホント快適でいい1日になりそうです





ピトンブースの後ろには
9A396A29-C828-42C8-86C8-0948FADCE458.jpeg
ボルダリングに滑り台、ブランコと




9233C616-AC65-40DF-96EF-3EA036693396.jpeg
子供たちが終日いっぱい






4C673D15-9A94-4E09-BDD2-0C97F36BEA3A.jpeg
これは楽しい!!






反対側にはここも人気
ツリーイング
FB9B36F7-9373-4D3E-9644-AFD85B3E34C9.jpeg
子供たちの笑声が絶えません



0C80367A-0F97-46E4-905B-D5A22321B29D.jpeg
プロは
マテリアルも教え方も、楽しませ方も一流です♪





077D4457-D73F-479C-B236-E748A81FA9B5.jpeg
最高なお二人♪ 

いつもピトンを笑顔でお迎えしてくれます





ピトンブースのまわりには素敵なお花屋さんや雑貨屋さんがたくさん
107FB872-D853-42CA-9C4E-183D519D353C.jpeg





4E5A060F-2E3D-4BE6-93A5-96DE5AECA973.jpeg
大人気で、センス溢れる品種満載 


ばらにあわせて足元にこんな感じも提案
20E9C014-20F4-4587-BB34-6683DB9197E6.jpeg





各ブース庭づくりアイテムだらけで
A989700D-076C-4642-9758-EA7975323846.jpeg


B905DDEF-EE79-4FFE-8E3A-91CCF47312E2.jpeg






どこもセンス良すぎ!!
58DC9648-ACBA-4907-8162-EDC41662E9CC.jpeg




6EEF6E8F-DEBE-4A0F-8965-B1C961D6E9F6.jpeg
ずっとここで暮らせるわ(笑)






75F7C73B-25C0-440F-B622-111B04A76105.jpeg

ピトンももちろん迎え花をね
今年は朝摘みの薔薇にオルレアにアジサイにミント♪







DFB15FD2-CEB1-412F-BE3B-034479301BC5.jpeg
ばら祭り楽しいわ〜






ピトンのちょっと先にはジェラード屋さん

あの東城の「リストーロ」さん
639B043A-F569-4622-BB44-1F54D61F5C8E.jpeg
長蛇の列!!だって美味しいからね〜






8B264FB0-7789-405D-90EE-612BAB3F0136.jpeg
そりゃ食べるでしょ(^^)







こっちもすごい人
151BFDFB-B41F-462F-A8E4-2ED2C1CFC25A.jpeg
大道芸は笑いが絶えずで子供から大人まで立ち止まってこんな感じ






ばら公園にはピストン輸送で貸し切り無料バスがひっきりなし
C88861FE-21B9-4FAE-B31E-FC73CFCC1A77.jpeg


A805A3EB-D52D-4C4B-A829-88492A48E116.jpeg
福山のデザインラッピングバスね! バラに常夜燈に福山城に鯛(^^) いいね♪








890EA675-DAE7-42CB-BDE1-4EFD304AEEE2.jpeg
ショップにはワンちゃんも




80267A19-5C44-4957-84C7-9AAB33A3C8AE.jpeg
みんなお利口で可愛すぎ




DCE5ECE9-7B5F-4081-9D46-63E51F408B9C.jpeg

ピトンのお昼時間も食べる時はお利口で可愛すぎ







時間ごとに
A5F971A0-C6C4-4A98-914D-2D51F784AA96.jpeg

6E1CAC37-4342-414F-9F39-262D486A06E5.jpeg
気づけばすごい人、人、人







82545709-A799-420F-AAEF-04B0F5941296.jpeg
お子様もいっぱい



4AED39E9-FD54-4E60-9467-7137699DB000.jpeg
カープのキャップがいいね♪
みんな大きくなっちゃって




670ED8E9-0271-436C-B2F1-9B054BDF6CFA.jpeg
あ〜こっちもお兄ちゃんだね〜






今年も来てくれました!!
646743F7-AD6D-42EC-BBC1-10F21FF0001A.jpeg
はよ、うちでバイトしなさいよ(笑)






5CFCE601-A2A0-4859-8620-157890D84F21.jpeg
彼女はこの日がちょうど1歳のお誕生日
これからが楽しみだね〜







こちらも久しぶりに会った
9861EF25-B010-44B3-B6F0-434D83A12C56.jpeg
2A3E5B2E-609A-4932-8A6A-BA2CF79AB0B6.jpeg
楽しそうだわ!!




今年はこれみんな持ってた
009D3C0B-B8FF-46BA-BBE4-F5A04B14D8BF.jpeg
下が光ってる


を持ってたのは。。。




彼ね彼
8494DA03-2CBB-4F7B-8C4E-A5C98CFBF541.jpeg
2年前ピトンの誕生祭
嬉しいご来店!! どんどん成長だね









0FD7E7B4-7472-4E16-A104-C0CC5BD4E8F3.jpeg
カラフルな中南米のオウムさんは毎年来てくれる





B314AEF2-0F82-4550-A97F-419F553E2CC4.jpeg
スタッフにも懐いてヒマワリの種をあげるの画
見て!!鳥さんの目をとじて至福の表情








ばら公園内は


88588E88-76BD-4852-8DC7-D0D811F9A8DF.jpeg
夕方にはピエールドロンサールも前日より開花
最高に素敵で癒しの時間




よさこいのみなさんも毎年恒例で記念撮影
6E1B7DED-38DF-4EF3-8600-E0D863EF404A.jpeg



FA666925-69AA-47AA-A066-B046DB49DB29.jpeg
楽しそうよね〜





夜にはキャンドルナイトへ突入
876B521E-B00D-43DF-9AAE-ABF79AB064A6.jpeg
1つ1つ灯していきます





CD41616F-0C64-423F-B750-B51921C92505.jpeg




51D6BBC5-3E10-48D5-95C3-B624F6EF746A.jpeg
キレイです









ライブも開催
5AC86E2D-2B12-45BB-A62E-DA6B7AA269D9.jpeg
GOOD MUSICがばら公園内に響き渡ります




974E43F5-547D-48F5-96C6-C7F8352EECA2.jpeg




64F80348-3A30-43E3-B949-7DEA657520AC.jpeg



DDC57A80-6972-4082-89FF-40D4210EF1A5.jpeg
最高の3人

COFFEEと音楽が無い生活なんてありえないわ



土曜日は夜20時まで営業



ばら祭りやっぱり楽しいわ〜
2654F462-3EDD-440F-9ED8-106179129772.jpeg
雨もぎりぎりセーフの土曜日

また明日日曜日が楽しみです

















5/19(日)
ばら祭り2日目




820BA81B-9F0E-4227-B8B4-5D5C309ADAB6.jpeg
ワクワクするくらいのいいお天気

OPENまでの時間、ばら公園内を散策



C06BBEFA-26CB-4248-B2AE-CFC97971ADF0.jpeg
品種ごとに香りの違いをかぎ分けながら全部まわってみる

ビックリするくらい違うのよ!これが



この色でこの大きさならこんな感じか?って自分で考え嗅いでみる
華やかだったり、甘かったり、品があったり、奥ゆかしさがあったり
みんなで感動!!コーヒーもだけどバラも奥深い




A2151250-8A25-40A1-BFB9-9FA42445634A.jpeg
さ、いいお天気で2日目がスタートです




3E37455D-9321-4FFC-A902-7D6D18CACABF.jpeg
だって委員長が晴れ女だから絶対晴れよね(^^)






26E78857-DDBF-4760-891C-9A8F15F93A0C.jpeg

AEBEFDCB-7364-4444-B938-83F94B2972BE.jpeg


DE042A71-332F-4100-A455-6D9E8076F8E4.jpeg
厚くなりそうな予感
日曜日はパレードもあるし毎年すごい人手






4E06715F-6663-42EC-95D0-E16536D926BF.jpeg
ね!終日こんな感じ





ワンちゃんもたくさん
FB6BDFCF-F9F4-44C6-B7FD-65D50F6DE0A4.jpeg
誰か入ってるみたいな大型犬
モフモフだね〜 可愛いわ





彼も大きくなった
FC73C501-EA24-4181-A6F2-35DCC34E6E1A.jpeg
明るいからいいわ〜





手作りの遊具
0F4E4191-5820-470F-8304-44DB99FDD922.jpeg
 年々バージョンUPしながら安全性もUPしてるところが素晴らしい



設置が終わればすぐに子供たちが。。。








彼も背がグンと伸びてました

こどもは遊びの天才♪ 自分のスタイルで楽しみます
C8B474DD-3345-43D4-9CE1-473714CC5B0E.jpeg

こどもたち恐るべし



大人も自分のスタイルで、、、
13A1329B-CE83-4310-A4D8-25EE2BD541A6.jpeg
大人も恐るべし





木漏れ日の中
AA56D42A-7A83-4263-A50C-B89BBBBFAE82.jpeg
ちょっと休憩にはここが最高




DF982076-1879-43FB-A402-B21943FFFCB4.jpeg
こっちもちょっと休憩






44A2AEF0-12EC-4836-BEFB-B309C6E2FF6D.jpeg
おやつタイムも重要ね!

0BBA8F1A-CBF6-4D3C-BCF6-3E7E786713E6.jpeg



そして全力
B0359D46-653B-41B9-80DC-F8322F636DF8.jpeg


C2DD931E-A963-4716-B3B2-B5FA7E78D792.jpeg






おお〜嬉しい来店
今年も来てくれました0BBA8F1A-CBF6-4D3C-BCF6-3E7E786713E6.jpeg

E90E7BE4-904E-4290-86EE-5FAAB3967E7F.jpeg
0BBA8F1A-CBF6-4D3C-BCF6-3E7E786713E6.jpeg0BBA8F1A-CBF6-4D3C-BCF6-3E7E786713E6.jpeg0BBA8F1A-CBF6-4D3C-BCF6-3E7E786713E6.jpeg0BBA8F1A-CBF6-4D3C-BCF6-3E7E786713E6.jpeg0BBA8F1A-CBF6-4D3C-BCF6-3E7E786713E6.jpegさらに背が伸びてる〜〜
いや〜成長を見れて幸せです♪




  これは昨年ね(^^)
    ↓↓
EC838A8B-B357-4A8E-8A2D-762D56990CED.jpeg 9003B53A-FDA8-4D8D-A4F6-1E687B08A9AC.jpeg
                   さらに小さい頃
0BBA8F1A-CBF6-4D3C-BCF6-3E7E786713E6.jpeg








さらに久しぶり 下の子はベビーカーだったのに
884ED454-0DF6-4285-93BE-FE500DE2652E.jpeg



08B6754F-BCEF-4530-B23C-36E47EB35D59.jpeg
2人ともポージング決まってるわ




去年なんて兄ちゃんがベビーカー乗ってたし(笑)
     ↓↓

13869BD4-F826-41F1-8094-A2C2737E700E.jpeg F6439E6A-D401-4371-BF04-97E6B752F2C4.jpeg
                       下の子は抱っこ








2人とも
6DC5A1CF-88E7-4C7C-9146-0FC353EF7B3C.jpeg
どんな感じで大きくなるか楽しみ









1年に1度再会

おなか大きくなってる(^^)
11月予定日みたい
0E92C18B-BD3D-46AB-98C2-AC374BC439C5.jpeg
ぜったい明るい子だわ!
出産まで無茶しないように(笑)




76198B88-1866-4E78-BA80-2FA66C8A2A20.jpeg
ばら祭りは皆に会えるから楽しいですね





A6F557BC-CD53-4B71-A165-385DFB809D52.jpeg
おお〜凛々しい
じいちゃんと一緒だけど、、、じいちゃんカッコ良すぎですから目立つ
孫よりも、じいちゃんにみんな見とれる件。。。







14CB2E44-B216-424F-A834-395D666D8A6E.jpeg
木に登って大道芸を見るスタイル
 想い出に残る風景で見てるだけでも幸せ
  みんな笑顔







今年はちゃんと撮る時間がなかった
625028D2-6F13-42C7-8279-849DC3852BB2.jpeg



8B9B7CAB-8634-47DA-936C-F86DF9C81125.jpeg




08AB95ED-057E-4F7E-86A3-371FEBAA19AA.jpeg



EFAFD2A8-5D20-47B9-AFFE-3050987A06FE.jpeg



D1248F18-D726-4DB0-A82B-295937EA439E.jpeg


6A1D10E3-1F29-4E98-A82D-5459D14A7307.jpeg



78087B3D-680B-4629-90FE-FE2C7090E496.jpeg





2FCAB25F-339A-46DD-A733-37A574A25AAB.jpeg  127AEBBB-621B-4128-AA84-675CEE8877AC.jpeg   




427CF70C-8EE5-479F-AA67-592F0689F224.jpeg


BC9A054A-4413-4831-9B53-8FAEAAE89031.jpeg




EDE4B106-E826-4906-B01C-3C84F9EF3A07.jpeg



A97AE2B7-FE69-4CD1-8F90-AF97A68CB9F6.jpeg




0465BCC7-176E-4CBF-AB29-8EA0FE65E74A.jpeg


430D7C6F-4F7B-4CB6-AF70-15B911207709.jpeg


7F522298-5507-4CCC-BD9B-E87D277AA0DC.jpeg


F0F30710-E27D-4796-A907-1511DB3097A5.jpeg



79E592B6-4153-491D-B743-DC54E0C087B5.jpeg
福山は街中に沢山のバラが咲きほこってるのがいいね♪






福山ばら祭り

今年は例年にないくらい
あっという間の2日間でした

ピトンのお客様はもちろん沢山の方にご来店頂き感謝しかありません


コーヒーを通じてもっともっと形は違えども

いろんな表現が今後できたらと思います



また来年も福山ばら祭りに出れたらいいな〜
9318D9A2-7497-4B7E-94B2-220727DB87CE.jpeg
どうも有難うございました(^^)




posted by le-union | お知らせ

最近の記事

<< 2019年05月 >>

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

過去ログ

2023年12月(6)
2023年11月(30)
2023年10月(31)
2023年09月(30)
2023年08月(31)
2023年07月(33)
2023年06月(30)
2023年05月(31)
2023年04月(32)
2023年03月(32)
2023年02月(28)
2023年01月(30)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(30)
2022年08月(31)
2022年07月(31)
2022年06月(30)
2022年05月(31)
2022年04月(30)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(33)
2021年12月(31)
2021年11月(30)
2021年10月(31)
2021年09月(30)
2021年08月(31)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(31)
2021年04月(30)
2021年03月(31)
2021年02月(28)
2021年01月(34)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(32)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(31)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(29)
2020年01月(33)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(28)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(31)
2019年05月(32)
2019年04月(30)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(31)
2018年10月(30)
2018年09月(30)
2018年08月(31)
2018年07月(31)
2018年06月(29)
2018年05月(30)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(27)
2018年01月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(30)
2017年06月(28)
2017年05月(30)
2017年04月(30)
2017年03月(25)
2017年02月(26)
2017年01月(32)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)
2016年09月(30)
2016年08月(31)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(32)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(31)
2015年12月(30)
2015年11月(30)
2015年10月(31)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(31)
2015年06月(30)
2015年05月(31)
2015年04月(30)
2015年03月(31)
2015年02月(28)
2015年01月(33)
2014年12月(31)
2014年11月(30)
2014年10月(31)
2014年09月(29)
2014年08月(31)
2014年07月(31)
2014年06月(30)
2014年05月(30)
2014年04月(30)
2014年03月(29)
2014年02月(14)
2014年01月(31)
2013年12月(26)
2013年11月(21)
2013年10月(13)
2013年09月(7)
2013年08月(2)
2013年07月(5)
2013年06月(3)
2013年05月(6)
2013年04月(11)

このページの先頭に戻る

『Le’UNION COFFEE(レ・ユニオンコーヒー)』では契約農園から話題の珈琲豆や初摘み珈琲など新鮮な珈琲豆をお届けしています。