
ピトンの七夕も無事に終わりました。今年も沢山の皆さまの願い事をお預かりしました。

ここからさらに
短冊は多くなります

493枚の短冊です

毎年短冊は、備後護国神社さまにてお焚き上げです。
西側の参道石段に入るまえに立派な神門があります。

参道石段下から登っていくと拝殿と本殿が見えてきます。
ついクセで階段何段か数えてしまうんですよね。。 しかも声を出しながら。。

秋も綺麗だけど、この緑の時期もハズせませんね。それにしてもよくお掃除されてます。
またまた深呼吸です。

そう、この護国神社さまには、宮本武蔵が座ったとされる「腰掛石」が安置されてます。
知らない方も多いみたい。


さあ今年も無事にピトンの七夕が終わっていきます。
大変お世話になりました。
今年はいろんなところで七夕の風景を目にすることができました。

福山の本通りも圧巻でした
来年の七夕まで皆さまが健康で笑顔沢山の一年になりますように!!