そして福山フードフェスタ後編です。
メインステージでは終日イベントが行われてました。我らフードブースにいて、参加は出来なくても
十分に楽しめましたもんね♪
後編はフードブース以外もちょっと回ってみますよ〜。準備中のやる気まんまん画像です。
ここは「活魚と遊ぼうの子コーナー」です。 瀬戸内のお魚が満載。
子どもたちも見れて触れて大はしゃぎでした。
以外と女の子も多かったのはビックリ。
奥のブースの福山山岳会さまの「スラックライン」に移動です。
いかにもやってます的な雰囲気な男子発見!
木陰ですわってた彼に早速お願いしました 「見せてもらってイイすか??」
スグに気持ち良くラインに乗ってくれましたもんね。 おッ、バランスはさすが
頭はセンターを外さずこれだけでも上手さが分かります。
ここから、さらに
全体重でラインにオシリを置いていき、そっから、
さらにそこから反動で跳ね上がり〜、
なんじゃその合わせ技(笑) クールすぎます!! 東京オリンピック出れる出れる彼
ここまでにはセンスも才能も努力もですよ。
この後ここから、胸でラインを受け止めて、その反動で〜、、、、説明できないっす(>_<)
なにはともあれリクエストに応えていただいて有難うございました。
その後は終日こんな感じで子どもたちの笑顔笑顔でした。
同じく横では、
これも楽しそう!!緑町公園でこんなことが出来るなんて思ってなかったでしょうね〜。
ほら楽しそうでしょ??いい想いでですよこれは。
ちょっと、困ってる人発見
大丈夫かな〜、
謎のエクストリーマー発見。スノートリップにしては雪無いし。。芝生広場で迷子か??
だれか保護者とか、同伴者とか、、
もーちゃんと彼女がいるし。ちゃんと見ておいてあげてね ♡
ぜひ今度はピトンのお店に一緒にどうぞ♪
そんなお隣のブースでは、ちびっこサッカー教室です。
スポーツクラブナイスの代表O氏がじきじきに指導。
これがまた分かりやすくて、楽しくて、子どもたちワクワクした表情でしたもんね。
ピトンもこっそり体育座りして聞きたかったですよ。
パパとお子様でこれもイイ時間でしたね〜。
みんなイイ感じ!体育会系サイコーです。
風になびくさらさらヘアーの女の子発見。ぜったい美人ですよ
やっぱりなッ!!かなりタイプですこのコ(笑) お利口さんでしたもんね。
さらに歩いて行ってると
NEWタイプ発見!
フラダンスを踊られる方に手を引いてもらって、皆さまに献血のお願いデス。
じゃあせっかくなんで行ってみましょうか。
入り口ではお2人がお出迎えです。
おッ、中から出てこられました。
400ml献血後さらに爽やかです。さすが福活会!!
一応確認です
間違いないです!!しかも看護婦さんに優しい 「おもてなしの血管」 です。
ご協力有難うございました。 フードは盛り上がってきました
50度近いブース内 「大丈夫すか??」の問いに 「楽勝〜」 さすが男前!!
ここが熱いのはスタッフも全員よくよくわかってます。
カッコよすぎでしょ。 野外でもきまってるYシェフ!
ここテントないですからね〜(>_<)
みんな一生懸命
常にダッシュ!
裏方あってのフードフェスタです。S氏ご苦労さまです!!
フードの進行具合と在庫のチェック中です
真剣ですから50センチまで近づいても気づかない。
ここも朝から熱さとの闘い!!
でもいつも楽勝気取ってくれるN氏。さすが!
あい間をぬって水分と、食事を済ませます。 この売り上げは復興に
公園真ん中のお客様テントはいっぱいです。
でもみんなで率先して呼び込みも開始
お客様もイイお顔です。有難うございます。
皆さんステージに上がるまえにも。。
発見!
また今週も遭遇です。2013年広島県ボディビルチャンピオン 江口裕二氏
またの名を「筋肉のスペシャリスト」 毎週同じ紹介してますが、、
上腕筋が活魚と遊ぼうコーナーみたいです(笑) いや、何となくな感じで。
もちろん食べるものも気を使われてます。フードフェスタですが食事制限で。。お魚のみ!!その後は
スポーツアロママッサージに!! ここのブースいつの間にか寝ちゃう方多発(笑)オススメです。
こちらは、すでに福山のロケーションじゃ無くなってます。
フラダンスです。 この感じいいですよね〜。アロォ〜ハ♪
この笑顔!フラってパワーももらえるし、癒しももらえます。
振り向くと
我らがローラちゃん登場です。週2回ペースで逢ってますね最近は。
そこにバッタリ 福活会代表 M氏が遭遇!!
せっかくですのでローラちゃんと一緒のポーズで!
知らない間に仲良く手をつながれてます。。 サイコーです代表!!
そして、
後ろの男の子の顔にも注目!
こんな方にも遭遇 白いです。なんだ??
ヤバい目があった。じゃ失礼しまーす(>_<)
ステージにはカーターさん登場。いつもかわらず優しいですョ!
この後ステージではドラムサークルです。誰でも参加OKで盛り上がりましたね〜これも。
彼女もイイかお
みんなが参加出来るっていいですね。 Kさんサイコー。大好きです!
ステージに目をやると
福山ローラちゃんと、先週ばら祭で出逢った子どもたちが踊ってます!!
この子たちだったんだ〜。
しかもこんなに沢山いたんだ(笑) ちょっと〜このデザイン世界レベルですよ。
この1時間後に、まさかのサプライズが。。。
この衣装をデザインされた方が我らのブースに登場!!
も〜お逢いしたかったです。なんせ先週のばら祭でこの衣装を着た子供たちをピトンスタッフが見つけて
いまだに、「あれ可愛かったよね〜」の話題になってましたからね〜。センスありすぎですよ。
有難うございました。なんだかスッキリしました(笑)
あッ、あの白い方も発見!!
なるほど、これからラストステージを飾る よさこい の方でした。
すごい迫力!!
かなりの力がいります
風も受けてかなり重いのですが、、、
たのしそ〜〜♪
ラストにふさわしい迫力でした。みんなリズムとって踊ってましたもんね。
そして全てのイベントも終了を迎えました。
あっと言う間でしたね。このフードフェスタの売り上げは経費を抜いた全てを東北の震災に寄付です。
昨年よりもさらに多くの募金が出来るようにと全員で力をあわせました。
スタッフ全員がメインステージに上がっていきます。
この感謝を福活会代表が最後にご挨拶です。本当に有難うございました。
さらに来年につなげていけるように、、
スタッフも会場のお客様も全員でいつもの掛け声で〆ます。
せ〜のッ
「がんばろう東北、がんばろう日本っ」
「福山が好きだあぁぁ〜〜〜〜!!!」
福山フードフェスタ2014 有難うございました!